三重県には、他の地方の県がうらやむような強力なコンテンツがたくさんあります。
伊勢神宮や伊勢海老、松坂牛、世界遺産・熊野参詣道など、全国区や世界レベルの観光スポットがあるだけでなく、名古屋市と大阪市の間にあることからビジネスも活発です。
しかし、都道府県魅力度ランキングでは30位と低迷しています。これは、県外の人が三重県のよさを見落としているからではないでしょうか。
そこで県外のビジネスパーソンと観光客には、三重県再発見の旅をおすすめします。
ただ、伊勢や松坂牛といった有名どころ以外の三重県の魅力は隠れていることが多いので、県外の人が三重県入りするときは、ぜひ、ポケットWi-Fiをレンタルしておくことをおすすめします。
ポケットWi-Fiがあれば、現地でインターネット検索をすれば、地元情報を余すことなく収集できます。
ポケットWi-Fiをレンタルするには、三重県の旅に出る前に手配しておく必要があります。
この記事では、三重県の潜在能力を紹介した上で、ポケットWi-Fiのレンタルの仕方を詳しく解説します。
目次
ネットで申込みが簡単!Wi-Fi業者比較
サービス会社 | プラン | 1~2ヵ月目 | 3~24ヵ月目 | 25ヵ月目以降 | 契約期間 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
無制限ギガ放題 | 2,726円 | 3,411円 | 4,011円 | 3年 |
![]() |
無制限ギガ放題 | 2,170円 | 3,480円 | 3,480円 | 3年 |
![]() |
無制限ギガ放題 | 2ヵ月無料!0円 | 3ヵ月目2,590円 | 4~36ヵ月目3,760円 | 3年 |
![]() |
無制限ギガ放題 | 超安い!1,380円 | 3,480円 | 4,079円 | 3年 |
![]() |
無制限縛りなし | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | なし |
無制限縛っちゃう | 2,800円 | 2,800円 | 超安い!2,800円 | 3年 |
三重県の実力を知っておく
三重県のビジネスと観光を深掘りする前に、この県の全国でのポジションを確認しておきます。
ブランド力は47都道府県中30位に沈む
株式会社ブランド総合研究所(本社・東京都港区)が、「地域ブランド調査 都道府県ランキング」という調査を行っています。
この調査では、全国約3万人の人たちに魅力度、認知度、情報接触度、居住意慾度、観光意慾度、産品購入意欲度などを尋ねて、都道府県の地域ブランドの強さを決めています。
最近は下位の県を公表しなくなってしまい、都道府県の全順位を公表したのは2017年調査(2019年9月発表)が最後となっています。
その2017年調査で三重県は30位に沈んでいます(*1)。
三重県の上の3県は27位島根県、同率28位高知県、同率28位滋賀県でした。
三重県の下の3県は同率31位和歌山県、同率31位山口県、33位香川県でした。
この6県の地方度は三重県と同等いう印象を受けますが、ただ、三重県の有名スポットを考慮すると、三重県は過小評価されているとも感じます。
*1参考:地域ブランドNEWS「地域ブランド調査2017 都道府県ランキング」
経済力は47都道府県中19位にステップアップ
一方、経済力となると、三重県は俄然その力をみせつけます。
内閣府の「県民経済計算」によると、三重県の2016年の「県内総生産」は8兆2,209億円で47都道府県中19位でした(*2)。
見事トップ20入りしました。
こちらも三重県の上と下の県を確認しておきます。
16位、新潟県、8兆8,840億円
17位、群馬県、8兆5,285億円
18位、長野県、8兆2,723億円
19位、三重県、8兆2,209億円
20位、福島県、7兆9,179億円
21位、岡山県、7兆6,812億円
22位、岐阜県、7兆6,218億円
三重県経済は、関東の群馬県や軽井沢がある長野県と肩を並べる力を持っていることがわかります。また、ギリギリですが8兆円台をキープしています。
*2参考:内閣府HP「県民経済計算(平成18年度 – 平成29年度)」
「名古屋と大阪の間」という立地に恵まれた三重県
三重県は、名古屋市とトヨタの豊田市を持つ県内総生産2位の愛知県(2016年、39兆4,094億円)と、同3位の大阪府(同、38兆9,950億円)の間にあります。
そしてブランド力2位で日本一の観光地を持つ京都府とも隣接しています。
また、名古屋と関西を結ぶ新名神高速道路と国道1号線も三重県を通ります。
周囲にこれだけ強い経済圏があり、交通網も整備されていてれば、三重県経済がそれに引っ張られるのは当然です。
ただ、東海道新幹線と名神高速道路は三重県上を通らず、この点は経済にも観光にも不利に働いてしまいます。
ブランド力が低迷して、経済力トップ10に入れないのは、こういったところが影響しているのかもしれません。
それでは三重県経済と三重県観光を深掘りしていきます。
三重県経済が強いのは、そこにある企業が強いから
三重県の強い経済は、県内に本社や工場を置く企業が支えています。
三重県には名だたる企業や知られざる優良企業が数多く存在します。その一部を紹介します。
①井村屋株式会社(本社・津市高茶屋7丁目1番1号)
井村屋の親会社は井村屋グループ株式会社といい、東証一部上場企業です。
ご存知、アイスクリームの「あずきバー」や和菓子や肉まん・あんまんをつくっている食品メーカーです。
三重県内の工場は、本社のある津市と松坂市にあります。
井村屋グループの年商は423億円で純利益は1.4億円です(2020年3月期)。従業員数は605人です。
②ジャパンマテリアル株式会社(本社・菰野町永井3098番22)
ジャパンマテリアルは東証一部上場企業でありながら、菰野町という「町」に本社を置いています。
同社は、最先端工場を支える技術者集団であると自負しています。半導体製造工場や液晶製造工場に、ガス、超純水、薬品、電力、空調を供給している会社です。
半導体や液晶は特殊な部品なので、特殊な材料が必要になります。ジャパンマテリアルはその特殊なニーズに応える大きな企業です。
従業員数は連結で1,130人、売上高は827億円、純利益は121億円を誇ります(2020年3月期)。
③本田技研工業株式会社(鈴鹿サーキット・鈴鹿市稲生町7992、鈴鹿製作所・鈴鹿市平田町1907)
自動車とバイクメーカーのホンダは、静岡県浜松市で創業し、今は本社を東京に置きますが、三重県鈴鹿市にも一大拠点を築いています。
鈴鹿製作所は、ホンダの国内3番目の工場で、フィットやN-BOXをつくっています。
そしてホンダの系列会社である株式会社モビリティランドが運営する鈴鹿サーキットは、世界最高峰のレースが開かれる、自動車とバイクの聖地です。
④コスモ石油株式会社(四日市製油所・四日市市大協町1-1)昭和四日市石油株式会社(四日市製油所・四日市市塩浜町1)
四日市市には、戦後の経済成長を支え、今でも日本の重要な石油化学基地になっている四日市コンビナートがあります。
コスモ石油はここに四日市製油所を持ちます。
また、出光興産は、やはり四日市市に製油所を持つ昭和四日市石油に原油の精製を委託しています。
⑤株式会社柿安本店(本社・桑名市吉之丸8番地)
柿安は明治4年(1871年)創業の、2020年2月期売上高439億円、従業員数3,484人、東証一部上場の、三重県を代表する食企業です。
主な製品は、和洋中の総菜、松坂牛などの精肉、どら焼きなどの和菓子で、東京・銀座に高級すき焼き料亭を出店するなど外食事業も展開しています。
柿安が明治時代に始めた食ビジネスは、牛鍋店でした。
牛の畜産が強い三重県らしい老舗企業といえます。
企業の場所を確認する
上記で紹介した企業の5つの拠点を地図で確認しておきましょう。
三重県は南北に長い県ですが、大企業は北の海側に集中していることがわかります。
これは、海は工業に都合がよく、県北部は大都市・名古屋市に近いという事情があるからです。
また、三重県の中部から南部にかけては山間部や森林が多く、ビジネスの拠点を置きにくいということもあります。
グーグルマップ(下の地図)の航空写真をみると、中部から南部に、山間部と森林を表す緑の地帯が広がっていることが鮮明にわかります。
三重県出張でポケットWi-Fiが必要になる理由
県外のビジネスパーソンが「三重県の企業に営業をかけよう」と思ったら、ポケットWi-Fiを持っていたほうがよいでしょう。
三重県には優良企業がたくさんあるので、現地を巡りながらインターネットで企業情報を集める必要があるからです。
また、普段の仕事でクラウドを使っていれば、訪問先の企業でクラウドから資料を取り出してプレゼンすることもできます。
さらに、レンタカーで三重県内を移動する場合、スマホをポケットWi-Fiでインターネットにつなげばナビ代わりになります。
そうすればレンタカーでナビ・オプションをつける必要がありません。
三重県ビジネスは地方ビジネスになるので、都会の便利ツールが使えません。地方ではインターネットが必須になります。
伊勢神宮以外の三重県観光ならこの5カ所
普段の生活のなかで「三重県に行きたい」とは思わない人でも、「生きているうちに伊勢神宮に行きたい」と思っている人は多いのではないでしょう。
伊勢神宮に関する情報は、本でも雑誌でもインターネットでも、たくさんあります。
そこでこの記事では、あえて伊勢神宮以外の三重県の観光スポットを紹介します。
①世界遺産・熊野参詣道「伊勢路」
熊野参詣道は熊野古道とも呼ばれ、世界遺産に認定されています。
熊野参詣道は、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の熊野三山に通じる道(参詣道)のことで、
2)小辺路
3)中辺路
4)大辺路
5)伊勢路
6)大峯奥駈道
7)高野山町石道
の7ルートがあります。これらの道は、三重県、奈良県、和歌山県、大阪府にまたがります。
そのうち三重県には伊勢路(約170km)があり、伊勢神宮と熊野本宮大社・熊野速玉大社とを結んでいます。
昔の人は、伊勢神宮にお参りしたあとに、伊勢路を歩いて熊野三山に行きました。
今でも「霊験あらたか」な場所がいくつもあります。例えば「松本峠道」は竹林のなかに石畳が敷かれていて、巨大な地蔵や真っ赤なカニに迎えてもらえます。
②伊勢えびを食べに行く(伊勢市)
伊勢えびは三重県の特産なので、県内の高級料理店ならどこででも味わうことができますが、せっかくなので伊勢市にある店「海老丸」(伊勢市宇治中之切町52)を紹介します。
「海老丸」は、伊勢の漁師の家で食べるご飯をコンセプトにしています。
店内に伊勢えび用のいけすがあり、そこから取り出してお造りにしてもらえるので、鮮度は間違いないでしょう。
③ナガシマスパーランド(桑名市長島町浦安333番地)
三重県にテーマパークのイメージはないかもしれませんが、ナガシマスパーランドはあなどれません。
ジェットコースター「白鯨」は、高さ55mから傾斜角度80度で一気に下っていきます。
80度は、肌感覚としてはほぼ垂直落下ですので、相当スリルがあります。
しかも「白鯨」は木造です。
アトラクションは「白鯨」を含めて60基あります。
ナガシマスパーランドはナガシマリゾートの1施設で、その他にホテルやアウトレットパーク、巨大プール、アンパンマン・パークなどがあります。
④鳥羽水族館(鳥羽市鳥羽3-3-6)
三重県は東部のほぼすべてが海岸になっています。
鳥羽水族館に行けば、三重県の海を知ることができます。
鳥羽水族館のEコーナーでは、地元の海の生き物を展示しています。
さらにHコーナーでは、日本で唯一ここだけで飼育・展示しているジュゴンに会うことができます。
運がよければ、ジュゴンが海草を食べているところに遭遇できるかもしれません。
⑤赤目四十八滝(名張市赤目町長坂861-1)
赤目四十八滝とは、名張市を流れる滝川の4kmの部分に連続して現れる滝の集まりのことを指します。
日本の滝百選に選ばれていて、国の特別天然記念物であるオオサンショウウオが生息しています。
かつては僧侶の修行の場になっていました。
複数の滝のなかでも、琵琶滝、荷担滝、不動滝、千手滝、布曳滝の5つが美しいとされています。
滝が織りなす景観は、散策して楽しむことができます。エコツアーも企画されていて、ハイキングと自然観察を同時に堪能することができます。
地図をみればわかる「ポケットWi-Fiが必要な理由」
ここまで紹介した観光地を地図で確認しましょう。
伊勢神宮も②の位置にあります。
このように、三重県観光をじっくり味わうなら、三重県を横断・縦断しなければなりません。
観光でこそポケットWi-Fiが必要になることがわかると思います。
レンタカーで大移動するなら、途中で地元グルメを探したり、次の日の宿を予約したりしなければなりません。
そのようなとき、インターネットがないと難渋するはずです。
三重県観光に行くことを決めたら、まずはポケットWi-Fiのレンタルを手配しましょう。
ポケットWi-Fiを「レンタルする」にはどうしたらよいのか
レンタルポケットWi-Fiのサービス内容を紹介します。
1日だけ借りることも可能
ポケットWi-Fiは、通常はスマホ・ショップなどに行き、ルーター(以下、端末)を購入して、年単位の契約をして通信を借ります。
しかし、自宅にも職場にも光回線が引いてあれば、ポケットWi-Fiはそれほど使いません。
三重県に行くためにポケットWi-Fiを年契約するのはためらわれると思います。
短期間で解約すれば、違約金が発生してしまいます。
そこで、ポケットWi-Fiを短期間レンタルするサービスが生まれました。
レンタル業者によっては、1日だけでもポケットWi-Fi端末を貸してくれます。
宅配便で端末を受け取り、返却はポスト投函
ポケットWi-Fiをレンタルするには、まずレンタル業者のサイトにアクセスして、申し込みます。
そのとき、ポケットWi-Fi端末の送り先を尋ねられるので、三重県内で最初に泊まるホテルを指定します。
そうすれば業者が端末をホテルに宅配便で送ってくれます。
ホテルのフロントでチェックインするときに端末を受け取れば、部屋に入って電源を入れて暗証番号を入力すれば、すぐに手持ちのパソコンやスマホでインターネットを使うことができます。
端末は通信回線がついた状態で送られてきます。
レンタル料金には通信料も含まれています。
端末の返却は、専用の封筒に入れてポストに投函するだけです。
料金の支払いはクレジットカードで行ないます。
つまり、ポケットWi-Fiをレンタルするために店に出向く必要はありませんし、電話することすら必要ありません。
レンタルポケットWi-Fiの業者や料金を紹介
実際にポケットWi-Fiをレンタルしている業者を2社紹介します。料金や注意点も確認していきます。
株式会社ジェイフィールドが運営する「Wi-Fiレンタル屋さん」は、業界最安に挑戦すると宣言しています。 レンタルポケットWi-Fi業界は熾烈な値下げ競争を展開しているので、料金をチェックする価値はあると思います。 「Wi-Fiレンタル屋さん」でポケットWi-Fiをレンタルするには、以下のサイトから申し込みます。 365日24時間、いつでも申し込むことができます。 17時までに申し込むと、その日のうちに端末を発送してもらえます。 三重県なら最短で翌日に届きます。 レンタル期間の最終日までに、端末を返却専用の封筒に入れて、ポストに投函してください。 端末の往復送料が、レンタル料とは別に1,100円(税込)かかります。 「Wi-Fiレンタル屋さん」にはいくつかプランがあり、それぞれ料金が異なりますので注意してください。 ここでは人気のプランだけを紹介します。いずれも税込価格です。 <4>「Wi-Fiレンタル屋さん」を利用するときの注意点
「Wi-Fiレンタル屋さん」を利用するときの注意点を紹介します。 株式会社インバウンドプラットフォームが運営する「グローバルモバイル」では、通信容量無制限のプランを用意しています。 端末の往復送料が無料なのも嬉しいサービスです。 「グローバルモバイル」でポケットWi-Fiをレンタルするには、以下のサイトから申し込みます。 返却方法はやはり、専用封筒に端末を入れてポスト投函するだけです。 レンタル期間最終日の翌日の消印有効なので、最終日もフルにポケットWi-Fiを使うことができます。 「グローバルモバイル」のレンタル料金を紹介します。税込価格です。 「グローバルモバイル」を利用するときは、以下の点に注意してください。 ポケットWi-Fiはスマホと同じように、通信エリア外に入ってしまうと、通信容量無制限、高速通信で契約していても、インターネット接続できません。 そのため、三重県のポケットWi-Fiのエリアマップを確認しておきます。 ここで紹介するのは、レンタルポケットWi-Fiで人気のソフトバンクのものですが、他社もほとんど同じエリア構成になっています。 まず三重県北部を確認します。赤い部分がエリア内で、白い部分がエリア外です。 滋賀県との県境と内陸部に少しエリア外がありますが、その他は広くエリア内になっています。 三重県北部の企業の集約地や観光地は、問題なくインターネット接続できそうです。 続いて三重県南部のエリアマップをみてみましょう。 三重県南部は山間部や森林が多いので仕方がないのですが、それでも県北部と比べるとまるで県が変わったかのようにエリア外が拡大しています。 奈良県との県境と和歌山県との県境は「ほとんどつながらない」と覚悟する必要があります。 ただ、海岸線はエリア内が広がっています。 三重県は、伊勢神宮、熊野古道、伊勢えび、松坂牛という、全国的に知られているものを多く持っているので、その分全体の印象が薄れてしまうのかもしれません。 だからこそ、県外の人が三重県に入れば、ビジネスパーソンでも観光客でも、知られざる魅力にすぐに出会えるはずです。 ただし、三重県に行くときは、ポケットWi-Fiを忘れないようにしてください。 最近は、インターネットでしか入手できない情報が増えています。 ポケットWi-Fiを旅行鞄に忍ばせておけば、旅先での機動力が格段に向上します。「Wi-Fiレンタル屋さん」のデータ
端末の受け取り方法と返却方法
レンタル料金
プラン名
通信容量
通信速度
料金
<ソフトバンク、601WH>20GBプラン
月20GB
下り最大612Mbps
上り最大37.5Mbps・1日:390円~14日5,460円
・15~31日:5,850円
・61日:10,400円
・91日:14,600円
・121日:18,800円
・151日:20,800円
・181日:22,800円
<富士ソフト、FS030W>プラン
月20GB
下り最大150Mbps
上り最大50Mbps
<ソフトバンク、601HW>50GBプラン
月50GB
下り最大612Mbps
上り最大37.5Mbps・1日:490円~14日6,860円
・15~31日:7,350円
・61日:13,050円
・91日:18,300円
・121日:23,000円
・151日:25,500円
・181日:28,000円
<ソフトバンク、809SH>100GBプラン
月100GB
下り最大774Mbps
上り最大37.5Mbps・1日:590円~14日8,260円
・15~31日:8,850円
・61日:15,700円
・91日:22,000円
・121日:27,600円
・151日:30,600円
・181日:33,600円
通信容量無制限のプランがある「グローバルモバイル」
「グローバルモバイル」のデータ
端末の受け取り方法と返却方法
レンタル料金
プラン名
通信容量
通信速度
料金
ソフトバンク、501HWまたは601HW
無制限
下り最大187.5Mbps
・1日:480円
・31日:6,014円
・3カ月は10%オフ、6カ月は15%オフ
ソフトバンク、802ZT
無制限
下り最大988Mbps
・1日:580円
・31日:7,500円
・3カ月は10%オフ、6カ月は15%オフ
三重県のポケットWi-Fiの通信エリアを確認する
知られざる三重県をレンタルポケットWi-Fiで探そうM