MENU

即日レンタルできるポケット型Wi-Fiのおすすめを厳選紹介! 店舗で受け取れる当日レンタルOKなのはどこ?

即日レンタルできるポケット型Wi-Fiのおすすめを厳選紹介! 店舗で受け取れる当日レンタルOKなのはどこ?
「急な出張で今すぐポケット型Wi-Fiがほしい」
「引っ越し先で回線工事の間だけポケット型Wi-Fiを使いたい」

など、今すぐ、短期間Wi-Fiを必要とする方には、外出先でも使えるポケット型Wi-Fiの即日レンタルサービスがおすすめです。

この記事では、ポケット型Wi-Fiを欲しいと思ったその日に店舗で受け取れて、すぐに利用できる当日レンタルのやり方とおすすめの業者を厳選して紹介します。

また、当日ではなくても1~2日で届くよう即日発送してくれる、おすすめのレンタルサービス業者についても取り上げ、指定できる受け取り場所などを紹介しています。

ポケット型Wi-Fiの種類や、間違われやすい「即日レンタル」の意味について、わかりやすく解説していますので、最後まで読めばレンタルポケット型Wi-Fiの即日サービスについて理解が深まるはずです。

今すぐポケット型Wi-Fiを使いたい方、ポケット型Wi-Fiを短期間レンタルしたい方は、ぜひ参考にしてください。

目次

即日レンタルは「即日受け取り」と「即日発送」の2種類ある

即日レンタルは「即日受け取り」と「即日発送」の2種類ある
WEB広告などにはよく「即日レンタル可能なポケット型Wi-Fi」と紹介されていることがありますが、「即日レンタル」とは、実は下記のように意味が2種類あることをご存じでしょうか。

  • 即日受け取り
  • 即日発送

①即日受け取り

ポケット型Wi-Fiを「即日レンタル」したい方は、レンタルを申し込んだその日のうちに端末を受け取って、すぐにWi-Fiを開通させて使いたいと思っていることでしょう。

しかし、現在ポケット型Wi-Fiのレンタルサービスは、インターネットを介して手続きを行い、自宅などへ配送されるのが主流となっています。

レンタルの申し込みから商品の到着まで、ある程度時間がかかるため、「今すぐ」Wi-Fiを使いたい人には適していないサービスです。

「今すぐ」Wi-Fiを使うためには、レンタルを申し込んだその日のうちに端末を受け取る必要があり、配送を利用していたのでは間に合いません。

申込者自身が当日中にレンタルサービス業者の実店舗に出向き、直接端末を受け取ることで、はじめて即日のWi-Fi利用ができます。

②即日発送

現在、ポケット型Wi-Fiのレンタルサービスは、レンタル希望者がWEBサイトから申し込みを申請すると、申込者の自宅や空港などへ端末が配送されて、はじめてWi-Fiが利用できる仕組みとなっているため、実際に端末を受け取れるまで、ある程度時間がかかってしまいます。

レンタルサービス業者がポケット型Wi-Fiを「即日レンタル可能」と言っても、それは「即日『発送』が可能である」ことを意味し、申込者が端末を「即日受け取れる」わけでないことに注意する必要があります。

現状の配送システムでは、「即日発送」をしても最短で翌日の受け取りとなり、申込当日中にWi-Fiを使うことはできません。

ポケット型Wi-Fiを申込当日に受け取って利用するには、直接店舗で端末を受け取る必要があり、業者によって、お店で申し込んでその場で端末を受け取るか、インターネットで申し込んで店舗で端末を受け取るかのどちらかとなります。

即日受け取りができるポケット型Wi-Fiは「レンタル」と「期間契約」の2種類ある

即日受け取りができるポケット型Wi-Fiは「レンタル」と「期間契約」の2種類ある
即日端末を受け取ることができるポケット型Wi-Fiには、レンタルタイプと、期間契約をするタイプの2種類あります。

レンタルポケット型Wi-Fi

ポケット型Wi-Fiをレンタルして利用するタイプは、1日単位でレンタルできるため、国内出張、インターネット環境のない実家への帰省時、引っ越し後の光回線が開通するまでのつなぎとしてなど、一時的な利用に適しています。

ただし、レンタル期間が長いと費用がかさむため、1日~1ヶ月以内の短期利用をしたい方におすすめです。

期間契約制ポケット型Wi-Fi

ポケット型Wi-Fiを1ヶ月以上利用するなら、回線を契約する月額制のプランがおすすめです。
中長期間サービスを利用することが前提となっているので、レンタルタイプより料金が割安になっています。

ポケット型Wi-Fiを即日受け取って利用するための3つの方法

ポケット型Wi-Fiを即日受け取って利用するための3つの方法
ポケット型Wi-Fiを即日受け取って使うためには、次の3つの方法があり、いずれも店舗に赴いて直接端末を受け取らなくてはならなりません。

  • 大手キャリアやサブブランドのショップで申し込む
  • 家電量販店で申し込む
  • ポケット型Wi-Fiレンタルサービス会社の実店舗へ赴く

それぞれの方法について、メリットとデメリットを交えながら解説します。

①大手キャリアやサブブランドのショップで申し込む

ドコモ、auなど大手キャリアや、ワイモバイル、UQモバイルなどサブブランドのショップでポケット型Wi-Fiを中長期的に利用する月額制プランの申し込みをすると、在庫があった場合、その場で端末を受け取ることができます。

しかし、土日など休日は非常に混雑するため、待ち時間が長くなります。
あらかじめ来店時間を予約してから出かけることをおすすめします。

ショップのスタッフと対面でゆっくり相談しながら決められる

実機を確認できる

待ち時間が長い

営業時間内に行かなくてはならない

ショップが自宅から遠い場合がある

希望の機種があるとは限らない

レンタルはできない

②家電量販店で申し込む

ヨドバシカメラ、ヤマダ電機など大手家電量販店には、ドコモやソフトバンクなどのブースがあり、メーカー名の書かれたベストなどを着用した専門のスタッフがいます。
気になるブースのスタッフさんに、わからない点を聞いたりアドバイスを受けたりしながら申し込めば、在庫がある場合に限り、その場で端末を受け取ることができます。

ただし、家電量販店では、大手キャリアやサブブランドのショップ同様、レンタルサービスは行っていません。
中長期的に利用する月額制プランの契約のみ行っています。

専門のスタッフに相談しながら選べる

実機を確認できる

店舗によっては他の製品とセットで購入すると割引が受けられる特典がある

在庫がないと当日中に受け取ることができない

営業時間内に行かなくてはならない

自宅から遠い場合がある

休日は混んでいる

レンタルはできない

③ポケット型Wi-Fiレンタルサービス業者の実店舗へ赴く

ポケット型Wi-Fiのレンタルサービスを行っている業者の中には、実店舗を構えているところがあります。
実店舗に赴けば、レンタルを申し込んだ当日中に端末を受け取ることができます。

ただ、ポケット型Wi-Fiのレンタルサービスを行っている業者の中でも実店舗を持っているところは少なく、あっても都内に立地しているところがほとんどなので、地方在住者にとっては利用しづらい面があります。

しかし、急な出張などで、どうしてもその日のうちにポケット型Wi-Fiを手に入れなくてはならない場合には、利用してみる価値は大きいといえます。

ポケット型Wi-Fiの当日レンタルは、事前にインターネットでの申し込みが必要な業者と、直接店舗に出向いてから申し込む業者とに分かれています。

また、端末を受け取る時間が決まっているところと、そうでないところなど、業者によって手続きの方法が異なるため、あらかじめ確認しておいた方がいいでしょう。

なお、本記事では後程、当日レンタルのやり方を業者ごとに詳しく解説していますので、参考にしてください。

急に必要になった時に助かる

1日単位でレンタルできるので無駄がない

端末料金がかからない

実店舗が東京に集中しているため、地方在住者は利用しづらい

営業時間内もしくは指定の受け取り時間に行く必要がある

在庫に限りがある

当日レンタルできるポケット型Wi-Fiのおすすめ業者5選

当日レンタルできるポケット型Wi-Fiのおすすめ業者5選
ここでは、実店舗でポケット型Wi-Fiを即日受け取ることができる、おすすめのレンタルサービス業者を次の5つ取り上げ、それぞれ1泊2日の料金、特徴、支払い方法、返却方法、店舗場所、当日レンタル利用の流れを紹介します。

  • WiFiレンタルどっとこむ
  • Wi-Fiレンタル屋さん
  • NETAGE
  • 即日店舗WiFiレンタル
  • WiFi東京

WiFiレンタルどっとこむ

WiFiレンタルどっとこむ

1泊2日の料金 660円~
特徴 ・取り扱い機種が豊富
・料金が安い
・データ容量無制限プランが充実
・直接店舗へ出向いて申し込み&受け取りができる
支払い方法 クレジットカード
返却方法 宅配・空港・ポスト・コンビニエンスストア・PUDO・集荷
店舗の場所 新宿

当日レンタルの流れ

STEP
営業時間内に来店します
営業時間 平日:10時~18時、土日祝:休業
住所 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町 2-4-10 KDX
東新宿ビル5階
株式会社ビジョン新宿営業所
アクセス 副都心線 東新宿駅徒歩5分
STEP
店内に用意されている専用サイトから申し込み端末を受け取ります

ポケット型Wi-Fiの種類と在庫には限りがあるので注意してください。

STEP
利用終了後、返却します

返却方法は、営業時間内であれば店舗への直接返却も可能です。
返却日を過ぎると自動延長となるので注意してください。

Wi-Fiレンタル屋さん

Wi-Fiレンタル屋さん

1泊2日の料金 780円~
特徴 ・料金が安い
・店舗受け取りなら現金払いもOK
・年中無休で土日祝も営業
支払い方法 クレジットカード
現金払い(※店舗受取のみ)
返却方法 ポスト投函、宅急便、空港、店舗
店舗の場所 秋葉原

当日レンタルの流れ

STEP
WEBサイトから事前に申し込みをします

店頭から申し込むこともできますが、事前に申し込んだ方が来店後スムーズに端末を受け取れます。

支払い方法は原則クレジットカードのみですが、店舗での受け取りに限り、現金で支払うことができます。
あらかじめ公式サイトの「現金払いお申し込みフォーム」に必要事項を入力して送信すると、確認メールが届くので目を通してください。

現金払いを希望する方は、来店の際、運転免許証やマイナンバーカードなど本人確認書類の提示が必要です。

また、端末を店舗で受け取る場合、申込時に返送料(返却用レターパック)550円が必要です。

STEP
WEBでの申し込み完了後、店舗で端末を受け取ります
営業時間 平日:9時30分~19時、土日祝:11時~18時
住所 〒101-0041東京都千代田区神田須田町1-5 KSビル2F
Wi-Fiレンタル屋さん
※KSビル2Fの窓に「Wi-Fi RENTAL Store」と書かれています。
端末の受け取りはビルの1Fで行っています。
アクセス ・JR秋葉原駅電気街口から徒歩5分
・小川町駅/淡路町駅A3出口から徒歩4分
・銀座線神田駅6番出口から徒歩3分
STEP
利用終了後、返却します

レターパックでポストに投函してください。
店舗への直接返却も可能です。
申し込み時に支払った返送料(返却用レターパック)550円が返却用レターパックと引き換えに返金されます。

NETAGE

NETAGE

1泊2日の料金 990円~
特徴 ・無制限プランが豊富
・WEBで申し込んでから30分後には受け取れる
・土曜日も営業
・法人は請求書払いが可能
支払い方法 クレジットカード
請求書払い(※法人のみ)
返却方法 1台レンタル:ポスト投函
複数台レンタル:宅配便元払い
店舗の場所 築地

当日レンタルの流れ

STEP
WEBサイトから事前に申し込みをします

下記締め切り時間までに公式サイトより申し込みを済ませてください。

  • 平日:17時まで
  • 土曜日:12時まで
  • 日曜・祝日:休業

申し込みから約30分で端末の受け取りが可能です。

STEP
WEBでの申し込み完了後、店舗で端末を受け取ります
営業時間 平日・土曜:10時~17時、日曜・祝日:お休み
住所 〒104-0045 東京都中央区築地2-1-17 陽光築地ビル8F
株式会社モバイル・プランニング
アクセス 東京メトロ 有楽町線「新富町」1番出口から徒歩1分
東京メトロ 日比谷線「築地」4番出口から徒歩3分

端末はオフィス入り口にあるロッカーで受け取ります。
メールでロッカー番号と暗証番号が案内されるので、確認の上、来店してください。

STEP
利用終了後、返却します

返却用封筒に名前とポスト投函日を記入の上、最寄の郵便ポストに投函します。

即日店舗WiFiレンタル

即日店舗WiFiレンタル

1泊2日の料金 2,000円~
特徴 ・NETAGEと同じモバイル・プランニング社が展開している、店舗での即日受け取りに特化したWi-Fiレンタル
・最短5分で受け取り可能
・全国各地に多数店舗があるので地方在住者におすすめ
支払い方法 現金払い
クレジットカード(※一部店舗のみ可能)
返却方法 店舗へ返却
店舗の場所 全国多数

当日レンタルの流れ

STEP
公式サイトから自宅近くの店舗を探し出します

北海道から沖縄まで全国各地に店舗があるので、自宅近くの店舗を見つけることができます。

STEP
公式サイトから来店予約を入れます

選択した店舗に来店予約を入れます。
店舗によって営業日や営業時間が異なるため、確認の上、来店時刻を選んでください。

STEP
予約した時間に身分証明書持参で来店し、端末を受け取ります

運転免許証など顔写真付きの身分証明書を持参の上、予約した時間に来店します。
現金払いの場合、保証金(10.000円)が必要です。
クレジットカード決済の場合、来店時に予約完了メールの確認が必要のため、スマートフォンを持参してください。
スクリーンショットでもOKです。

レンタルする端末の機種は限定されているので注意してください。

STEP
公式サイトから来店予約を入れます

選択した店舗に来店予約を入れます。
店舗によって営業日や営業時間が異なるため、確認の上、来店時刻を選んでください。

STEP
利用終了後、返却します

端末を受け取った店舗に端末を持参し、返却してください。
保証金が返金されます。

WiFi東京

WiFi東京

1泊2日の料金 660円~
特徴 ・データ容量が小容量から無制限までバリエーションがある
・料金が安い
支払い方法 クレジットカード、Amazon Pay、銀行振込
(※1:店頭受取は銀行振込不可。銀行振込を選択すると現金払いになる)
(※2:店頭受取以外で支払い方法を銀行振込にすると、保証金10,000円が必要。ただし返却時に返金される)
返却方法 ポスト投函
店舗の場所 西新宿

当日レンタルの流れ

STEP
WEBサイトから事前に申し込みをします

下記締め切り時間までに公式サイトのご注文フォームから申し込みを済ませてください。

  • 平日:16時まで
  • 土日祝:休業

「受取方法」は「店舗受取」にします。
「ご注文内容のご確認ページ」のお問い合わせ欄に返却方法(返却用袋・店舗返却)を入力してください。

申し込み完了後に自動配信メールとは別に「店頭受取ご案内メール」が届きますので、内容を確認してから来店してください。

配送方法は「店頭受取」、支払い方法は「銀行振込」を選択した場合、「店頭での現金払い」になります。

STEP
公式サイトから来店予約を入れます

選択した店舗に来店予約を入れます。
店舗によって営業日や営業時間が異なるため、確認の上、来店時刻を選んでください。

STEP
店頭受取ご案内メールを確認後、店舗で端末を受け取ります
営業時間 平日:10時30分~18時、土日祝:休業
住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-8-13 栗原ビル3F WiFi東京rentalshop
アクセス 新宿西口駅(D5番出口)から徒歩約4分
西武新宿駅(南口)から徒歩約3分
新宿駅(西口)から徒歩約7分

申し込みから約30分で端末の受け取りが可能です。

申込者本人が身分証明書を持参して来店してください。
申込者本人が来店せず、代理人が来店する場合は、申し込み後にメールでその旨を必ず連絡してください。
連絡なしで代理人が来店しても端末を受け取ることができないので注意してください。

代理人受取ができるのは、クレジット決済もしくはAmazon Pay決済のみです。
代理人が来店した場合、下記事項の確認があります。

  • 申込者の名前
  • 申込番号
  • 受取代理人の身分証明書

店頭現金払いの場合、レンタル料金のほかに端末補償金10,000円と、身分証明書のコピーが必要です。

STEP
利用終了後、返却します

端末を店頭で受け取った場合に限り、返却も店頭で行うことができます。
ただし、返却日が土日祝の場合は、店頭での返却はできないので注意してください。

店頭返却を希望する方は、申し込みフォームの「お問い合わせ欄」に必ずその旨連絡してください。
連絡がないと店頭での返却はできません。

即日発送してくれるレンタルポケット型Wi-Fiのおすすめ業者4選

即日発送してくれるレンタルポケット型Wi-Fiのおすすめ業者4選
ポケット型Wi-Fiを当日レンタルして開通させる場合、端末を実店舗で受け取る必要があります。
しかし、ほとんどの店舗が都内に立地しているため、地方在住者が急な入院などでレンタルポケット型Wi-Fiを必要とする場合、受け取りに行くことは困難です。

端末の受け取りと利用が翌日以降になっても構わないなら、配送での受け取りを検討してみることをおすすめします。
当日レンタルできるポケット型Wi-Fiのおすすめ業者5選早ければ、申し込みの翌々日には届くため、それほど待たずに利用を開始することができます。

先に紹介したポケット型Wi-Fiレンタルサービス業者なら申し込み当日に発送してくれるため、最短翌日には端末の受け取りが可能です。

ここでは下記4業者について、端末を最短翌日に受け取るための配送の申し込み期限、指定できる受け取り場所、送料を紹介します。

  • WiFiレンタルどっとこむ
  • Wi-Fiレンタル屋さん
  • NETAGE
  • WiFi東京

WiFiレンタルどっとこむ

WiFiレンタルどっとこむ

即日発送の申し込み期限 16時まで
指定できる受け取り場所 自宅、コンビニエンスストア、空港カウンター、病院、ホテル
発送料 1台550円、2台以上4台まで1,100円
返却料 ポスト返却:517円/台
空港返却:1台550円、2台以上4台まで1,100円
コンビニ・PUDO返却:650円/台
集荷返却:800円/台
宅配返却:自己負担

Wi-Fiレンタル屋さん

Wi-Fiレンタル屋さん

即日発送の申し込み期限 17時まで
指定できる受け取り場所 自宅、空港カウンター、病院、ホテル、実家・友人宅、郵便局、ヤマト営業所、店舗(秋葉原)
往復の送料 自宅、実家・友人宅:1,100円
空港カウンター:1,100円+手数料550円
病院、ホテル、郵便局、ヤマト営業所:1,100円

NETAGE

NETAGE

即日発送の申し込み期限 平日17時、土曜12時まで(日曜・祝日を除く)
指定できる受け取り場所 自宅、ホテル、病院、店舗(築地)、会社(法人のみ。当日バイク便)
発送料 宅配便550円
返却料 ポスト返却550円

WiFi東京

WiFi東京

即日発送の申し込み期限 平日16時まで
指定できる受け取り場所 自宅、空港郵便局、ホテル
往復の送料 1,100円

おすすめのレンタルポケット型Wi-Fiを選ぶポイント

おすすめのレンタルポケット型Wi-Fiを選ぶポイント
ここでは、レンタルポケット型Wi-Fiを選ぶポイントを紹介します。

データ容量無制限がおすすめ

レンタルポケット型Wi-Fiのデータ容量や通信速度は、用途にあったものを選ぶことが大切です。
メールやWEBサイトの閲覧程度なら、3GB、5GBなど小容量のプランを選んだ方が、料金を抑えることができます。

しかし、小容量のプランは、知らないうちに通信量を多く消費し、容量を超えてしまうことがあります。
容量を超えると速度制限がかかるため、Wi-Fiを使用中にストレスを感じやすくなるでしょう。

SNSを頻繁に利用したり、動画をよく見たりする方は、容量の大きいプランを選んだ方がおすすめです。
迷ったら、SNS、動画、ゲーム、サブスクの音楽サービスなどをストレスなく自由に楽しめる、データ容量無制限のプランを選ぶといいでしょう。

対応エリアを確認する

レンタルしたい機種の対応エリアを確認するにしましょう。
特に出張や旅行など地方で利用する場合は、該当地域が対応エリア内にあるかどうかを事前に調べておく必要があります。

使用している回線のキャリアの公式サイトに対応エリアのマップが掲出されているので、チェックしておくことをおすすめします。
対応エリア内になければそのキャリアを避け、別のキャリアの回線を使った機種を選びましょう。

支払い方法を確認する

支払い方法のほとんどがクレジットカード決済です。
電子決済ができるところはほとんどありません。

現金払いや銀行振込の場合は、1万円程度の保証金を預ける必要があるため、注意してください。
なお、保証金は、端末の返却時に返金されます。

総額の料金を確認する

レンタルポケット型Wi-Fiの料金は、レンタル料だけでなく、手数料や発送料、返却料などが含まれ、レンタル日数が短くても料金の総額が思っていたより高くなる場合があります。

業者によっては、公式サイトで料金総額をシミュレーションしてくれるますので、積極的に活用してみましょう。

受け取り場所、返却方法の選択肢を確認する

病院、ホテル、空港など、自宅のほかにも端末を受け取れる場所の選択肢があると便利です。
例えばこれから出張に出かける方なら、端末を空港で受け取れるように設定することで、荷物を改めて梱包し直す必要がなく、スムーズにチェックインできます。

返却方法は、ポスト投函のほか、店舗に直接持参できるところもあるので、事前によく調べ、自分に合った方法を選ぶといいでしょう。

ポケット型Wi-Fiの当日レンタル、即日レンタルの注意点

ポケット型Wi-Fiの当日レンタル、即日レンタルの注意点
店舗で端末をその場で受け取れる当日レンタルと、即日発送された端末を翌日または翌々日に自宅などで受け取れる即日レンタルの注意点を紹介します。

申し込み期限内に手続きをする

端末を店舗で受け取る場合であっても、スムーズな受け取りのため、事前にWEBからの申し込みを必要とするところが多いです。
まず、WEB上で申し込みの手続きを行ってから、店舗に出向くようにしましょう。

また、即日発送を希望する場合は、申し込み手続きを締め切り時間までに行えば、地域によって最短翌日、または翌々日に端末を受け取ることができます。

本州はだいたい翌日に届き、北海道、四国、九州、沖縄は翌々日に届くところが多いようです。

また、業者によっても翌日に届く地域と、翌々日に届く地域は異なるため、詳しくは各業者の公式サイトを確認してください。

申し込み期限内に手続きをしないと、商品の到着は3日後以降になります。
当日が日曜日などの休業日に当たると、営業日である月曜日の発送となり、さらに到着が遅れるので注意してください。

長期間レンタルは割高になる

レンタルポケット型Wi-Fiは、1日単位でレンタルできますが、中長期間のレンタルは割高になります。
1ヶ月以上ポケット型Wi-Fiを利用するならレンタルタイプではなく、契約期間の縛りのない月額制プランを選んだ方がいいでしょう。

ポストへの投函期限を守る

レンタルポケット型Wi-Fiを返却する際、ポストへの投函締め切り時間を過ぎると延滞料金が発生するため、必ず期限を守るようにしてください。
ポストへの投函期限は業者により異なるため、確認が必要です。

業者名 ポストへの投函期限
WiFiレンタルどっとこむ レンタル終了日の翌日午前8時まで
Wi-Fiレンタル屋さん レンタル終了日の翌日午前8時まで
NETAGE レンタル終了日の当日23時59分まで
WiFi東京 レンタル終了日の翌日午前中(12時まで)

即日店舗WiFiレンタルは、郵送での返却はできません。
必ず端末を受け取った店舗と同じ店舗に返却します。
店舗の営業時間内に来店し、返却しましょう。

即日レンタルできるポケット型Wi-Fiについてのまとめ

ポケット型Wi-Fiのレンタルサービスは、ほとんどがWEB上で展開しているため、端末の受け渡しや返却は、配送がメインです。

しかし、端末を申し込んだその日のうちにWi-Fiを使いたいなら、配送サービスを利用していては間に合いません。
商品の到着まで早くても1~2日はかかるからです。

WiFiをすぐに使うためには、店舗で端末を直接受け取らなくてはなりません。
この記事では、実店舗を持ち、店頭で商品の受け渡しができるレンタルポケット型Wi-Fiの業者からおすすめを紹介いたしました。

また、配送を利用した場合についても紹介いたしましたので、端末の到着を1~2日待てる方はそちらを参考にするといいでしょう。

外出先や自宅で、とにかく早くWi-Fiを使いたい方は、ポケット型Wi-Fiの即日レンタル、当日レンタルを賢く利用してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ポケット型Wi-FiやWiMAX、格安SIMについて独自の調査を元にお得で有益になる情報を発信しています!

目次