兵庫県のレンタルポケットWi-FI店舗を紹介

兵庫県の特性を理解するために、まずはこちらの地図をご覧ください。

兵庫県地図

兵庫県は、日本海にも瀬戸内海(大阪湾を含む)にも接していることがわかります。

兵庫県は本州の北と南を結んでいるので、本州を陸路で縦断をする人は必ず兵庫県を通過しなければなりません。

「必ず通る県」兵庫県が、大阪府に次ぐ関西第2位の経済力を誇ることはよく知られていますが、国立公園を2つ持っていることはあまり知られていません。

兵庫県は都会であり、工業地帯であり、海の街であり、山の里です。県外のビジネスパーソンや観光客が兵庫県を訪れると、その多様性に驚くでしょう。

そこで今回は、兵庫県に行こうとしている人に「ポケットWi-Fi」を「レンタル」することをおすすめします。

この記事では、なぜ兵庫県旅行にポケットWi-Fiが必要で、なぜレンタルのほうが便利なのか解説します。あわせて、兵庫県の魅力についても、たっぷり紹介します。

目次

ネットで申込みが簡単!Wi-Fi業者比較

サービス会社 プラン 1~2ヵ月目 3~24ヵ月目 25ヵ月目以降 契約期間
Broad WimaxBroad Wimax 無制限ギガ放題 2,726円 3,411円 4,011円 3年
GMOとくとくBBGMOとくとくBB 無制限ギガ放題 2,170円 3,480円 3,480円 3年
DTI WiMAX2+DTI WiMAX2+ 無制限ギガ放題 2ヵ月無料!0円 3ヵ月目2,590円 4~36ヵ月目3,760円 3年
カシモWiMAXカシモWiMAX 無制限ギガ放題 超安い!1,380円 3,480円 4,079円 3年
縛りなしWiFi縛りなしWiFi 無制限縛りなし 3,300円 3,300円 3,300円 なし
無制限縛っちゃう 2,800円 2,800円 超安い!2,800円 3年

兵庫県の実力を数字(エビデンス)で把握する

兵庫県の実力を数字(エビデンス)で把握する

都道府県の実力や魅力は、ある程度数値化することができます。

もちろん、土地の魅力は「自分の街を愛する気持ち」や「思い出」によって大きく左右されるので数値が正しいとは言い切れません。

しかし、ビジネスパーソンも観光客も、客観的なデータに基づいた都道府県の実力を知りたいのではないでしょうか。1人の人がすべての都道府県をくまなく巡ることはできません。

都道府県の実力と魅力が数値化されていれば、次に行く場所を決めるときの参考になると思います。

兵庫県の実力を測る指標として「県内総生産」と「地域ブランド」を確認してみます。

経済力は全国6位(関西2位)

内閣府は「県民経済計算」という資料を作成していて、このなかで都道府県の経済力の指標となる「県内総生産」を算出しています。

兵庫県の2016年の県内総生産は20兆9,378億円で、47都道府県中6位でした。

トップ10は次のとおりです。

1位、東京都、104兆4,700億円
2位、愛知県、39兆4,094億円
3位、大阪府、38兆9,949億円
4位、神奈川県、34兆6,093億円
5位、埼玉県、22兆6,896億円
★6位、兵庫県、20兆9,377億円
7位、千葉県、20兆3,916億円
8位、福岡県、19兆1,440億円
9位、北海道、19兆180億円
10位、静岡県、17兆443億円

この並びをみると、兵庫県経済のすごさがわかります。兵庫県は、東京経済圏に組み込まれている埼玉県と千葉県と肩を並べています。

また、南の経済大国・福岡県と北の経済大国・北海道を2兆円近く引き離しています。

兵庫県経済についてはあとでさらに詳しく分析しますが、県外企業が他都道府県に事業展開するとき、兵庫県はターゲットの1つになるのではないでしょうか。

「12位は残念か」地域ブランドでトップ10入り逃す

株式会社ブランド総合研究所の2017年の「地域ブランド調査 都道府県ランキング」で、兵庫県は47都道府県中12位でした。トップ10入りを逃しています。

兵庫県より上のランキングは次のとおりです。

1位、北海道
2位、京都府
3位、東京都
4位、沖縄県
5位、神奈川県
6位、奈良県
7位、大阪府
8位、福岡県
9位、長野県
10位、石川県
11位、長崎県
★12位、兵庫県

トップ5は、大自然と食の北海道、国内最大の観光地の京都府、世界都市の東京都、リゾート天国の沖縄県、「横浜、鎌倉、湘南、箱根」ブランドを持つ神奈川県となっていて、これは納得の順位といえます。

しかし、長野県や石川県や長崎県に負けていることについては、兵庫県民は「残念」に感じるかもしれません。

この地域ブランド・ランキングは、全国約3万人の人たちに魅力度、認知度、情報接触度、居住意欲度、観光意欲度、産品購入意欲度などを尋ねて決めています。

したがって兵庫県の12位は上位25%に入っているので、堂々たる結果と考えるべきでしょう。

もし県外の人が次に訪れる観光地選びに迷っていたら、兵庫県も候補に入れてみてください。

兵庫県に行くときにポケットWi-Fiのレンタルをおすすめする理由

兵庫県に行くときにポケットWi-Fiのレンタルをおすすめする理由

県外の人が兵庫県に行くとき、ポケットWi-Fiをレンタルしたほうがよいでしょう。

その理由を解説します。

そもそもポケットWi-Fiとは

ポケットWi-Fiとは手の平サイズの小型の端末で、これを持っていると、お手持ちのパソコンやスマホをインターネットにつなぐことができます。

スマホはそのままでもインターネットに接続できますが、使いすぎると通信容量をオーバーしてしまいます。ポケットWi-Fiがあれば、スマホの通信容量を温存することができます。

またポケットWi-Fiを持っていれば、無料のWi-Fiスポットを探さないで済みます。

レンタルがよい理由

ポケットWi-Fiを利用するには、「通常は」スマホショップなどに行き、端末を購入し、回線の利用契約を結びます。

このとき、年単位の契約を結びますが、自宅や職場に光回線が通っていれば、常にポケットWi-Fiが必要になるわけではありません。

年契約だと、途中で解約すると違約金を請求されることがあります。

そこで、最短1日でも利用できるポケットWi-Fiのレンタル・サービスが誕生しました。

利用者は、レンタル料金と端末の送料を支払うだけで、必要な期間だけポケットWi-Fiを使うことができます。

初期費用も設置費用も事務手数料も必要ありません。

兵庫県の魅力をインターネットで探す

県外の人でも神戸市について知っている人は多いと思いますが、兵庫県全体を知っている人は多くないはずです。

しかし、ビジネスと観光の「種」は、兵庫県全域にまかれています。

県外の人が兵庫県の種をみつけるには、現地に入ってインターネットで調べる必要があります。

旅行鞄にポケットWi-Fiの端末が入っていれば、現地でいくらでも情報を集めることができるので、営業活動でも観光地巡りでも意外な発見ができるはずです。

兵庫県経済を深掘りする

兵庫県経済を深掘りする

それでは兵庫県の経済と観光を深掘りしていきます。

まずは経済からチェックしていきます。

兵庫県は近畿圏最大の工業地帯を持つ

兵庫県には、阪神工業地帯(大阪府と和歌山県も含む)と播磨臨海工業地帯があり、関西最大の工業地帯を形成しています。

阪神工業地帯に含まれる兵庫県の自治体は尼崎市、伊丹市、西宮市、芦屋市、神戸市、明石市、加古川市、高砂市、姫路市です。

業種は造船、電機、食品、ディスプレイ、金属、ガラス、機械、製鉄などです。

播磨臨海工業地帯は姫路市と加古川市などで構成され、鉄鋼、製紙、化学、薬品などを製造しています。

アシックスの本社がある

スポーツ用品大手のアシックスの前身は1949年創業の鬼塚商会で、その時代から現在まで本社は神戸市にあります。

研究拠点のスポーツ工学研究所も神戸市内にあります。

アシックスの年間売上高は3,780億円、純利益は71億円にのぼります(2019年)。

従業員数は9,000人で、アメリカ、ヨーロッパ、オセアニア、東南アジア、南アジア、東アジアに進出しています。

オートバックスも業務スーパーもいきなりステーキもやっている「G-7」とは

神戸市須磨区に本社を置く株式会社G-7ホールディングスは、東証1部に上場する、売上高1,326億円、純利益35億円の大企業ですが、兵庫県内でもその正体を知っている人は少ないのではないでしょうか。

G-7は巨大フランチャイジー企業です。

フランチャイジーとは、本部企業(フランチャイザー)とフランチャイズ店を展開する契約を結んだ加盟店のことです。

G-7はカー用品のオートバックスやスーパーマーケットの業務スーパー、飲食店のいきなりステーキを展開しています。

フランチャイジーでこれほど大きな企業は珍しいといえます。

兵庫県は日本酒日本一

兵庫県の2017年の日本酒の生産量(清酒の製成数量)は100,599klで、全国の生産量394,805klの25%を占め、ダントツのシェアを持ちます。

国内の日本酒の4分の1は兵庫県でつくられています。

日本酒の命は米と水です。兵庫県では酒米の山田錦がつくられ、名水どころが複数カ所あります。

兵庫県の丹波杜氏や但馬杜氏は日本を代表する杜氏といわれています。原料も職人も一流であることが、兵庫県の日本酒の強みです。

日本酒は、第3のビールや酎ハイやハイボールなどと比べると地味な存在になってしまいましたが、その一方で海外展開や料理とのコラボといった新規の取り組みが注目されています。

日本酒ビジネスに興味がある企業やビジネスパーソンは、兵庫県の酒蔵を訪れてみてはいかがでしょうか。

兵庫県の日本酒業界について、さらに詳しくみていきます。

日本酒ビジネスの種を探すには兵庫県を縦断しなければならない

兵庫県の日本酒生産量が日本1になっているのは、県全域でつくっているからです。

兵庫県内には次の9つの酒造組合があります。それらの本部の住所と位置は以下のとおりです。

  1. 北兵庫酒造組合:香美町香住区小原600-2
  2. 丹波・篠山酒造組合:丹波市柏原町柏原3471-1
  3. 姫路酒造組合:姫路市北条永良町246
  4. 社酒造組合:加東市下滝野474
  5. 加古川酒造組合:加古川市加古川町469-1
  6. 伊丹酒造組合:伊丹市伊丹1丁目1-19
  7. 明石酒造組合:明石市大久保町919
  8. 灘五郷酒造組合:神戸市東灘区御影本町5丁目10-11
  9. 淡路酒造組合:南あわじ市榎列西川247

兵庫県内酒造組合の位置

この地図から、県外企業が兵庫県の日本酒ビジネスに参入するには、県全域を走り回らなければならないことがわかります。

そのためにはレンタカーを使うことになるでしょう。

そのときポケットWi-Fiがあれば、自分のスマホをカーナビ代わりに使うことができるので、オプションでナビゲーションをつけなくてよくなります。

また、いつでもインターネットを使うことができれば、車を停めて車内で調査することができます。

さらに、日頃からクラウドを使っている人なら、訪問先企業でパソコンを開いてポケットWi-Fiでネットにつなげば、クラウド内の資料を使ってプレゼンすることができます。

大移動が伴う出張では、ポケットWi-Fiの有無が仕事の成否を左右することがあります。

神戸市以外の兵庫県観光に出かけよう

神戸市以外の兵庫県観光に出かけよう

兵庫県観光の目玉は、やはり神戸市観光になります。

【南京町の中華街】(神戸市中央区栄町通1-3-18)は、横浜と長崎とともに日本3大中華街といわれています。

【メリケンパーク】(中央区波止場町2)は、ウォーターフロントの観光スポットです。

ぶらぶら歩くだけでも楽しいのですが、神戸ポートタワーや神戸海洋博物館といったランドマーク的な施設も充実しています。

スノッブな気分に浸りたいのであれば【北野異人館街】(中央区北野町3丁目)がよいでしょう。豪華な洋館は、明治時代に神戸にやってきた外国人たちが建てました。

近くにはオシャレなカフェやレストランもあります。北野異人館街は最も神戸らしさが味わえる場所です。

神戸市には日本一古い温泉街【有馬温泉】(北区有馬町東門口1401)もあります。温泉好きの豊臣秀吉が9回も通ったほど優れた泉質を誇ります。

神戸市の見所はまだまだありますが、本稿での紹介はこのぐらいにとどめておきます。

ここからは、神戸市以外の兵庫県の市町村の観光地を紹介します。

これらの観光地はガイドブックで紹介されることが少なく、インターネットを使わないとなかなか掘り起こすことができません。

知名度は低いが、あのカニが食べられる豊岡市

「津居山ガニ」と聞いて、ピンとくる人は多くはないでしょう。

しかし津居山ガニは、松葉ガニと同じズワイガニのことで、兵庫県の日本海沿いの街、豊岡市で獲れます。

豊岡市は豊かな自然に恵まれていて、野生のコウノトリをみることもできます。

玄武洞公園(豊岡市赤石1339)では、160万年前に溶岩がつくった洞窟を探検できます。

兵庫県には2つの国立公園がある

山陰海岸国立公園と瀬戸内海国立公園の一部が、兵庫県に含まれています。

山陰海岸国立公園は、京都府、兵庫県、鳥取県の日本海沿岸の約75kmが指定されていて、リアス式海岸や崖、洞窟、岩が複雑な造形の景観をつくっています。

瀬戸内海国立公園は、大阪府、兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県の1府10県にまたがり、海と陸を合わせて90万haもの広さになります。

大小さまざまな島々がつくる瀬戸内海の風景は「多島海景観」と呼ばれています。

山と渓谷を楽しむなら宍粟(しそう)市へ

兵庫県に登山観光のイメージはないと思いますが、県中部の宍粟市は、独自に「宍粟50名山」を定めハイカーたちの誘致に力を入れています。

50名山のうち最も高いのは標高1,510mの氷ノ山で、ファミリーでも楽しむことができるブナの原生林は一見の価値ありです。

宍粟市は水資源も豊富で、福知渓谷、音水渓谷、赤西渓谷ではマイナスイオンを全身で浴びることができます。

自然薯やブルーベリーなどの農産物の生産も盛んです。宍粟市は「森林王国」を名乗っています。

日本で最初にできた島は今や万能観光地

古事記と日本書紀には、淡路島は日本で最初にできた島と書かれています。

神様を生んだ島は現在、みてよし、遊んでよし、食べてよし、癒しによしの、万能な観光地になっています。

  • みる:淡路島と四国の間の海峡には、世界最大級の渦潮(うずしお)が発生します。
  • 遊ぶ:サイクリングや海水浴、乗馬、釣りを楽しむことができます。
  • 食べる:平安時代まで、淡路島で獲れる魚介類は皇室や朝廷に献上されていたことから、淡路島は「御食国(みけつくに)」と呼ばれていました。今でもトラフグ、サクラマス、鯛、鱧(はも)が獲れます。また、淡路タマネギは甘いことで知られています。
  • 癒し:淡路島には温泉宿があり、日帰り入浴もできます。

観光地を地図で確認してみる

紹介した観光地の場所を地図で確認してみましょう。

兵庫観光地地図

ここで紹介した観光スポットはほんの一部にすぎないのですが、これだけ散らばっています。

兵庫県観光は移動すればしただけ楽しめます。

知らない土地を広範囲に移動するには、インターネットが欠かせません。そのため兵庫県観光にも、ポケットWi-Fiが必要になります。

兵庫県で使えるレンタルポケットWi-Fiサービスを紹介

兵庫県で使えるレンタルポケットWi-Fiサービスを紹介

兵庫県でポケットWi-Fiをレンタルする方法を紹介します。

店舗型と宅配型の違い

ポケットWi-Fiレンタル業者には、店舗型と宅配型の2種類があります。

店舗型は、業者が店舗を持ち、客がそこに行ってポケットWi-Fiの端末を受け取り、レンタル期間が終了したらまた店舗に行って端末を返却します。

店舗型のポケットWi-Fiレンタルは、地方にはないことが多いのですが、神戸市内にはあります。

宅配型は、業者が端末を、客が指定する場所に宅配便で届ける方式です。

県外の人が兵庫県に行く場合、事前に手配しておけば、兵庫県内で最初に泊まるホテルに端末を送ってもらうことができます。

チェックインのときにフロントで端末を受け取れば、部屋に入ってすぐにインターネット接続することができます。

宅配型での端末の返却は、専用の封筒に端末を入れてポストに投函するだけです。

県外の人が兵庫県旅行のときに使うことができる店舗型と宅配型を1社ずつ紹介します。

店舗型ポケットWi-Fiレンタル:たびサポ

「たびサポ」は、旅行関係のサービスを提供している店です。旅サービスの一環として、ポケットWi-Fiをレンタルしています。

当日、その場で借りられるメリットは大きいのですが、料金は少し割高かもしれません。

「たびサポ」のデータ
  • 店舗住所:神戸市中央区北長狭通1-30-15
  • 営業時間:9:00~19:00(無休)
  • JR三ノ宮駅近く
  • 電話:非公開
端末の受け取り方法と返却方法

「たびサポ」でポケットWi-Fiをレンタルするには、上記の店舗に行く必要があります。

店頭で身分証明書を提示して、端末の動作に不具合がないか確認するだけで借りることができます。

支払いは現金、クレジットカード、ペイペイ、LINEペイに対応しています。

2週間以上借りる場合は、レンタル料金の他に、保証金10,000円を預ける必要があります。

保証金は端末を返却したときに戻ってきます。

端末の返却は原則、店舗で行ないます。店舗で返却するときは19時までに店に行く必要があります。

希望すれば、専用封筒(レターパック)による返却も可能です。専用封筒に端末を入れてポスト投函すれば、返却が終了します。

レンタル期間最終日の翌日午前8時までにポスト投函してください。

専用封筒返却は別途600円が必要になります。

レンタル料金

「たびサポ」のレンタル料金は、1日980円(税込、以下同)です。

データ容量は無制限で、回線はソフトバンク、端末機種はGWIFI G3000です。

11日以上借りると割引が適用されます。

  • 10~14日:9,800円
  • 15~21日:11,800円
  • 22~28日:13,800円

レンタルコースはこの1本のみです。

宅配型ポケットWi-Fiレンタル:NETAGE

株式会社モバイル・プランニングが運営する「NETAGE」は、安さと豊富なプランが売りで、最安プランは1日370円です。

「NETAGE」のデータ
  • 運営会社:株式会社モバイル・プランニング
  • 本社住所:東京都中央区築地2-1-17 陽光築地ビル8階
  • 電話:03-5649-7181
端末の受け取り方法と返却方法

「NETAGE」でポケットWi-Fiをレンタルするには、以下のサイトから申し込みます。

申し込み時に兵庫県で最初に泊まるホテルを、端末の宅配先に指定してください。

平日なら17時までに申し込むと、端末を当日発送してもらえます。兵庫県なら、発送日の翌日に端末が届きます。

支払いはクレジットカードのみです。

端末の送料が別途1,000円(税別)かかります。

端末の返却は専用封筒を使ってポストに投函します。レンタル最終日の翌日の消印まで有効です。

レンタル料金

「NETAGE」のレンタル料金を紹介します。税別価格です。

【デイリープラン<ソフトバンク>】

機種 通信容量 料金
802ZT 無制限 1日750円、月上限10,000円
501HW 月7GB 1日1,400円、月上限3,400円
FS030W 無制限 1日370円、月上限6,800円

【マンスリープラン<ソフトバンク>】

機種 通信容量 料金
802ZT 無制限 1カ月10,000円
3カ月28,500円
6カ月48,000円
12カ月84,000円
601HW 無制限 1カ月9,800円
3カ月28,000円
6カ月46,000円
12カ月72,000円
「NETAGE」を利用するときの注意点

「NETAGE」を利用するときは、以下の点に注意してください。

「NETAGE」を利用するときの注意点

  • オプションの安心補償(月400円)に加入すると、端末を破損、紛失させたとき弁償金が28,000円で済みます。加入していないと弁償金は40,000円になります。
  • 法人は銀行振込での支払いが可能です。個人はクレジットカードのみです。

兵庫県のポケットWi-Fiの通信エリアを確認する

ポケットWi-Fiの通信環境はスマホとほぼ同じです。

したがって、ポケットWi-Fiでも通信エリア外に入ってしまえばインターネットに接続することはできません。

立ち寄り予定地で使えるか、兵庫県の通信エリアを確認しておきましょう。

ここではレンタルポケットWi-Fiで人気のソフトバンクのエリアマップを紹介しますが、他社も大体同じです。

兵庫県北部のエリアマップは次のようになっています。赤い部分がエリア内で、白い部分がエリア外です。

兵庫県北部のエリアマップ

日本海沿岸はエリア内になっていますが、少し内陸に行くと(南下すると)エリア外が広がっています。

特に鳥取県との県境はほぼ全域にわたってエリア外になっています。

京都府との県境もわずかではありますがエリア外があります。

ただ、このあたりは山間部が多くなっています。以下の写真はグーグル・マップの航空写真です。これをみると「山間部が多い割にエリア内が多い」ともいえます。

兵庫県の航空写真

続いて兵庫県中部のエリアマップを確認します。

兵庫県中部のエリアマップ

海が近づくにつれて(南下するにつれて)、エリア内が急拡大します。

瀬戸内海沿いは問題なくインターネット接続できます。

次は、神戸市と淡路島のエリアマップです。淡路島の南部を除いて、ほぼ完全にエリア内になっています。

神戸市と淡路島のエリアマップ

魅力の宝庫・兵庫をポケットWi-Fiで掘り起こそう

関西で2番目に大きな経済を持つ兵庫県は、他県の企業にとっても魅力的な市場のはずです。

兵庫県ビジネスは業種が豊富なので、参入できるチャンスはどの企業にもあります。

兵庫県観光も、やはりバラエティ豊かです。都会の雰囲気を味わいたいのであれば、神戸市がおすすめです。

関西でありながら、大阪とも京都とも異なるスマートな雰囲気を味わうことができるでしょう。

自然派には、県中央から北と淡路島がおすすめです。

そしてグルメも兵庫県観光の魅力の1つで、瀬戸内海の幸と日本海の幸の両方を味わうことができます。

兵庫県はビジネスと観光の宝庫なので、ぜひ訪れてみてください。そして、

宝を掘り起こすにはインターネットの力が必要なので、ポケットWi-Fiを忘れないようにしてください。