すごく目立つわけでもなく、すごい地味なわけでもない県、それが富山県の特徴といえそうです。
「中」部地方に所属するからというわけではありませんが、富山県は「中間な」県です。
日本海に面していて田舎のイメージがありますが、富山県には新幹線が通っていて、東京まで2時間ほどです。
経済規模はそれほど大きくはないのですが、富山県には多くの優良企業があります。
すぐにはこれといった観光スポットが思いつかないかもしれませんが、黒部ダムも北アルプスも富山県のなかにあります。世界文化遺産もあります。
他の都道府県から富山県に行くビジネスパーソン観光客は、しっかり下調べをしてから旅立ったほうがよいでしょう。
そして、富山県に行ってからもインターネットで調べられるように、ポケットWi-Fiをレンタルしていくことをおすすめします。
ただ、リサーチした範囲では、富山県内にはレンタルポケットWi-Fi店がないので、出発前にポケットWi-Fiのルーター(以下、端末)を全国に宅配してくれる業者に申し込んでおいてください。
目次
ネットで申込みが簡単!Wi-Fi業者比較
サービス会社 | プラン | 1~2ヵ月目 | 3~24ヵ月目 | 25ヵ月目以降 | 契約期間 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
無制限ギガ放題 | 2,726円 | 3,411円 | 4,011円 | 3年 |
![]() |
無制限ギガ放題 | 2,170円 | 3,480円 | 3,480円 | 3年 |
![]() |
無制限ギガ放題 | 2ヵ月無料!0円 | 3ヵ月目2,590円 | 4~36ヵ月目3,760円 | 3年 |
![]() |
無制限ギガ放題 | 超安い!1,380円 | 3,480円 | 4,079円 | 3年 |
![]() |
無制限縛りなし | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | なし |
無制限縛っちゃう | 2,800円 | 2,800円 | 超安い!2,800円 | 3年 |
レンタルポケットWi-Fiはどのようなサービスなのか
インターネット設備が整っていない場所でも、電波さえ届いていれば、ポケットWi-Fiを持っていればパソコンやタブレットなどをネットにつなげることができます。
そのため、ポケットWi-Fiの端末は、出張でも観光でも重宝します。入院先の病院で使う人もいます。
1日でも借りることができる
しかし、自宅や職場に光回線が届いている場合、わざわざポケットWi-Fiを契約するのはもったいない気がします。
そこで、短期間だけポケットWi-Fiの端末と通信を借りることができる、レンタル・サービスが誕生しました。
レンタルポケットWi-Fiなら、1日だけ借りることも、2、3カ月使うこともできます。
ホテルのフロントで受け取ってポストに投函するだけ
レンタルポケットWi-Fi業者は、お客さんが指定する場所に、端末を宅配便で送ってくれます。
富山県に出張・観光に行くなら、配送先を初日に泊まるホテルを指定しておけば、チェックインするときにフロントで端末を受け取ることができ、自分の部屋に入って電源を入れてパスワードを入力すれば、すぐにインターネットを使うことができます。
端末の返却は、専用の封筒に入れてポストに投函するだけです。
レンタル業者のサイトから申し込み、クレジットカードで支払うので、業者の人と会わないでよく、電話する必要すらありません。
富山県の「中間」具合
先ほど「富山県は中間である」と紹介しました。
株式会社ブランド総合研究所(本社・東京都港区)の「地域ブランド調査2017 都道府県ランキング」で富山県は47都道府県中23位でした(*1)。
ちょうど中間です。
富山県の上は大分県と熊本県が同率21位、下の24位は秋田県でした。
「大分県、熊本県、富山県、秋田県」と並べると、印象の度合いが似ているような気がします。
トップ3は1位北海道、2位京都府、3東京都で、ワースト3は47位茨城県、46位徳島県、45位佐賀県でした。
このキャラが濃い6県と比較すると、富山県の「中間的な特徴」がさらに際立ちます。
ただ富山県には、「一度は訪れたい」と思わせる観光スポットが数多くあり、それらが世間に認知されれば、地域ブランド力はもっと上がるかもしれません。
富山県の経済力は、中間より下になります。
内閣府は「県民経済計算」という資料を作成していて、このなかで都道府県の経済力の指標となる「県内総生産」を算出しています(*2)。
富山県の2016年の県内総生産は4兆5,663億円で、47都道府県中34位でした。
ただしこの結果だけで、富山県の経済力が弱いということはできません。
なぜなら富山県は、面積の広さが33位で、人口の多さで37位だからです(*3)。
県内総生産の絶対額が少ないのは、土地が狭く人口が少ないからともいえます。富山県の経済力は「分相応」ということができます。
それでは次章から、富山県の経済と観光について詳しくみていきます。
*1 参考:地域ブランドニュース「地域ブランド調査2017 都道府県ランキング」
*2 参考:内閣府公式サイト「県民経済計算(平成18年度 – 平成28年度)」
*3 参考:都道府県・市区町村ランキングデータ「都道府県・人口・面積・人口密度ランキング」
富山県の東証1部上場企業
富山県には、トヨタの本社もパナソニックの本社もソフトバンクの本社もありません。
しかし、一般の人にあまり知られていない優良企業がたくさんあります。
富山県内に本社を置く、東証1部上場企業を紹介します。
①企業のマーケティングを支援する株式会社アイドママーケティングコミュニケーション:富山市豊田町
引用:アイドマ公式サイト
企業が顧客の動向をつかむ活動をマーケティングといいます。
アイドママーケティングコミュニケーションは、広告や販促ツールを使って、スーパーマーケットなどのマーケティングを支援する会社です。
2020年3月期の売上高(年商)は約94億円で、前年より9%増を達成しています。
従業員数は約300人。国内の拠点は、青森から沖縄まで富山市にある本社を含め19あり、中国にも進出しています。
②「直流安定化電源装置」をつくるコーセル株式会社:富山市上赤江町
引用:コーセル公式サイト
半導体などの電子部品は、繊細かつ正確な取り扱いが必要になります。
コーセルがつくる直流安定化電源装置は、電子部品を使っている機械に安定した電気を流す機器です。
コーセルの機械は、情報通信機器、医療用機器、産業用ロボットなどに使われています。
2020年5月期の売上高は239億円で、前年比14.4%減でした。従業員数は685人。
本社と研究開発センターは富山市にあり、工場も富山県内の立山町にあります。
営業所は東北から九州まで12カ所あります。
海外での売上が4割近くを占める、グローバル企業でもあります。
③地元密着スーパーマーケット、アルビス株式会社:射水市
引用:アルビス公式サイト
アルビスは、富山県、石川県、福井県、岐阜県にスーパーマーケット61店を展開する小売業です。
2020年3月期の売上高は873億円で、前年比6.2%増です。
本社は射水市にあります。
④金属リサイクルの500億円企業、黒谷株式会社:射水市
引用:黒谷公式サイト
射水市に本社がある黒谷は、金属のリサイクルをしている会社です。
使わなくなった設備や機械などから銅やアルミなどの金属を回収し、純度の高い金属の塊「インゴット」を製造しています。
インゴットはさまざまなメーカーに販売され、例えば船のスクリューに加工されます。
豪華客船「飛鳥」のスクリューも、黒谷のインゴットが使われています。
2019年8月期の売上高は507億円でした。前年比10.8%減でしたが、「500億円」の大台は死守しています。
⑤建材、マテリアル、商業施設の三協立山株式会社:高岡市
引用:三協立山
高岡市に本社を置く三協立山は、ビルなどの建材、アルミ製品、商業施設の看板や什器などをつくっているメーカーです。
2019年5月期の売上高は3,378億円で、前年比2.9%増でした。
従業員数は約1万人に及びます。
全国に営業拠点があり、ヨーロッパ、中国、タイに進出しています。
富山湾沿岸に集中している
この5社の本社の場所を地図で確認しておきましょう。青線の内側が富山県です。
市の中心部に黒丸(●)を置きました。富山湾沿いに集中していることがわかります。
この5社がある3市は富山県内の人口トップ3でもあります。
- 1位:富山市(約20万人)
- 2位:高岡市(約8万人)
- 3位:射水市(約4万人)
経済と人口が富山湾沿岸に集中するのは当然のことといえます。
富山県は、富山湾沿岸の一部の平地が、東部、南部、西部の山間部や森林にすっぽり囲まれる形になっています。
航空写真で確認すると、その様子がはっきりわかります。
富山県に出張する他県の企業の営業担当者は、効率よく県内企業を回ることができるでしょう。
なぜ富山県に行くビジネスパーソンにポケットWi-Fiが必要なのか
富山県には、ここで紹介した以外にも優れた企業が存在します。
他県の企業にとっては、魅力的な市場に映るでしょう。
しかし、大都市に拠点を置く企業には、富山県のような地方の企業の様子はベールに包まれているように感じるのではないでしょうか。
それでインターネットで情報を集める必要が出てきます。
それで富山県に行くビジネスパーソンには、ポケットWi-Fiを忘れずに持参していくことをおすすめしたいのです。
富山県の4大観光資源は「海」「山」「古きよき」「温泉」
続いて富山県の観光スポットをみていきましょう。
観光資源に恵まれた富山県ですが、あえて4つ選ぶと「海」「山」「古きよき」「温泉」になります。
1つずつ紹介します。
【海】魚介類の宝庫、富山湾
富山湾(①)は地元では「天然のいけす」と呼ばれています。
まるで養殖用のいけすから網で魚をすくうように簡単に魚介類が獲れ、しかも陸の近くで漁ができるので抜群の鮮度で水揚げできます。
富山湾の海底は、陸からすぐに深く沈み込む海底谷が形成され、そこに周囲の山々から栄養を含んだ水が流れ込むため、魚が豊富です。
魚介類を食べに行くだけでも、富山県に行く価値があります。
【山】北アルプスと黒部ダム
富山県の自然を一気に味わうなら「立山黒部アルペンルート」(②)がおすすめです。
富山県の立山駅から長野県の信濃大町までの37キロ、最大高低差1,975メートルのルートですが、ケーブルカー、バス、トロリーバス、ロープウェイを使えば楽々走破できます。
ルート上では、日本3霊山に数えられる立山(3,015メートル、③)や黒部ダム(④)を間近で眺めることができます。
北アルプスを思う存分堪能できます。
【古きよき】世界文化遺産、五箇山合掌造り集落
「世界文化遺産」「古きよき日本」「合掌造りの家々が並ぶ集落」といえば、岐阜県の白川郷が有名ですが、実は富山県南砺市の五箇山の合掌造り集落(⑤)も、白川郷と一緒に世界文化遺産に登録されました。
正式名称は「白川郷・五箇山の合掌造り集落」となっています。
五箇山の集落では今も人々が普通の生活を送っています。
つまりここは、古い家が博物館の展示物のように残されているのではなく、昔の日本が息づいているのです。
【温泉】船でしか行けない秘湯、大牧温泉
富山県で最も有名な温泉地といえば、黒部峡谷にある宇奈月温泉(⑥)ですが、ここでは秘湯「大牧温泉」(⑦)を紹介します。
大牧温泉の宿は大牧温泉観光旅館しかなく、その場所は下の航空地図の黄色い円の地点です。
これをアップにすると、このようになっています。
大牧温泉観光旅館はこのような辺境の地にあるため、船でしかたどり着けません。
かつては周囲に村落があり、村人たちがここを湯治場にしていました。
しかしダムができて村が湖底に沈み、大牧温泉観光旅館だけが取り残され陸の孤島となりました。
7つの観光地を地図で確認してみる
ここまで、以下の7つの観光地を紹介しました。
①富山湾
②立山黒部アルペンルート
③立山
④黒部ダム
⑤五箇山の合掌造り集落
⑥宇奈月温泉
⑦大牧温泉
この場所を地図で確認してみます。立山黒部アルペンルートは黄色いラインになります。
富山湾を除くと、主な観光スポットは県中心部から遠く離れた内陸部に散らばっていることがわかります。
ビジネスとグルメは富山湾周辺、観光は内陸部といったように、富山県では仕事と遊びがキレイにすみ分けられています。
*観光地については、コロナ禍の影響で営業していない可能性があります。事前に確認することをおすすめします。
県外からの観光客にポケットWi-Fiをすすめる理由
富山県観光を存分に楽しむには、県内を大移動しなければなりません。
そのとき、パソコンやタブレットをインターネットにつないで、小まめに情報を集めましょう。
富山県の旅本は、それほど多く出版されているわけではありません。
また観光地側も、PRでは、印刷物よりネット配信に力を入れています。
ここで紹介した観光地は、いわばメジャー級です。
富山県内にはマイナーな存在でありながら楽しめる場所がたくさんあります。
移動しながらポケットWi-Fiを使って、グルメやアクティビティや知られざる名所の情報を集めてください。
レンタルポケットWi-Fi業者、2社を紹介
レンタルポケットWi-Fiの端末を全国に宅配している業者はいくつかありますが、この記事では、長年の実績がある会社と新規参入組の計2社のサービスを紹介します。
じっくり比べてみてください。
2010年設立、実績の「WiFiレンタル本舗」
2010年設立の株式会社エイダは「WiFiレンタル本舗」を運営しています。
実績ある会社だけあってPRや広告に力を入れていて、グーグル検索で「WiFiレンタル本舗」は高い確率で上位に表示されます。その実力を探ってみましょう。
「WiFiレンタル本舗」のデータ
- 本社住所:東京都千代田区神田須田町1-2-3 山房ビル3F
- 電話:非公表
端末の受け取り方法と返却方法
「WiFiレンタル本舗」でポケットWi-Fiをレンタルするには、以下のサイトから申し込みます。
16時までに申し込むと、富山県には翌日の午前中には端末が届きます。
申し込むときに、端末の宅配先を富山県内で最初に泊まるホテルに設定しておけば、チェックインのときにフロントで受け取って、部屋のなかに入ってすぐにインターネットを使うことができます。
返却は、端末を専用の封筒に入れてポストに投函するだけです。
最終利用日の翌日の午前10時までに投函すればよいので、レンタル期間をフルに使うことができます。
端末の往復送料が、レンタル料とは別に1,100円(税込)かかります。
支払いはクレジットカードのみとなっています。
レンタル料金
「WiFiレンタル本舗」のレンタル料金を紹介します。金額は税込価格です。
※ソフトバンクとUQ WiMaxのプランは料金が同額です。
<人気No.1>ソフトバンク
- 通信容量、月30~50GB
- 通信エリアが広い
- 山間部や離島でもつながる確率が高い
<通信容量No.1>UQ WiMAX
- 通信容量、無制限
- 動画をダウンロードする人向き
<安さNo.1>Y!mobile
- 通信容量、月5GB
- 通信容量が少ないので注意
レンタル期間 | ソフトバンク UQ WiMAX |
Y!mobile |
---|---|---|
1日 | 430円 ※1 | 360円 ※2 |
2カ月 | 12,900円 | 4,320円 |
3カ月 | 19,350円 | 6,480円 |
4カ月 | 24,000円 | 8,640円 |
5カ月 | 30,000円 | 10,800円 |
6カ月 | 32,400円 | 12,960円 |
※1 14泊15日以上は1カ月レンタル6,450円がお得
※2 5泊6日以上は1カ月レンタル2,160円がお得
「WiFiレンタル本舗」を利用するときの注意点
「WiFiレンタル本舗」を利用するときは、以下の点に注意してください。
「NETAGE」を利用するときの注意点
- ポケットWi-Fiを使ったことがない人でも問題なく使えるでしょう。
端末の電源を入れて、パソコンやスマホに暗証番号を入力するだけでネット接続できます。 - 安心補償サービス(税込550円)に加入しておくと、端末を紛失または故障させたとき、自己負担が不要になります。
未加入の場合、18,700円請求されます。 - レンタル期間を超えて利用する場合、事前に以下のURLから申し込んでください。
https://wifi-honpo.com/extension - 事前連絡せず利用し続けると(レンタル期間を過ぎても端末を返却しないと)、遅延損害金が1日1,100円発生します。
「レンティオ」は2015年設立の新規参入組
レンティオ株式会社はカメラや家電製品のレンタルを行っている会社で、その一環として、ポケットWi-Fiも貸し出しています。
2015年設立の新しい会社です。
「レンティオ」のデータ
- 本社住所:東京都品川区東品川3-31-8 東品川ビルディング4F
- 電話:非公表
端末の受け取り方法と返却方法
「レンティオ」でポケットWi-Fiをレンタルするには、以下のサイトから申し込みます。
端末は、申し込み時に指定した場所で受け取ることができます。
返却は、コンビニで手続します。
往復の送料はかかりません。
レンタル料金
「レンティオ」のレンタル料金を紹介します。金額は税込価格です。
<WiMAX WX05>
- 通信容量無制限ですが、3日で10GB以上使うと通信速度制限がかかります
- 7泊8日2,480円
- 延長は1日200円プラス
<ソフトバンク 602HW>
- 通信容量無制限ですが、同月内に100GB以上使うと通信速度制限がかかります
- 7泊8日2,500円
- 延長は1日200円プラス
<ドコモ>
- 通信容量制限あり、動画視聴やZOOM利用は不向き
- 最低3カ月の利用が必要で、1カ月5,480円
「レンティオ」を利用するときの注意点
「レンティオ」では、補償サービスが無料でついてきます。
不注意で壊した場合でも、自己負担金は2,000円で済みます。ユーザーに過失がなく故障した場合は、自己負担金は0円です。
富山県の通信エリアをつかんでおこう
レンタルポケットWi-Fiのレンタル料金は、通信容量や通信速度などによって異なります。
しかし高い料金を支払って「通信容量無制限+最速」のプランを申し込んでも、エリア外に入ってしまったらネット接続することができません。
そこで、富山県の通信エリアマップを確認しておきましょう。
ここでは、UQ WiMAXのau 4G LTEのエリアを確認していきます。
赤い部分がエリア内で、薄緑(または黄色)の部分がエリア外です。
これは県北部のエリアマップです。
富山市を中心に、富山湾沿岸はほとんどエリア内になっています。
ただ、山間部に入ると(東側に移動すると)広範囲にエリア外になります。
立山は有名観光地なのでさすがにエリア内になっていますが、限定的です。
南部をみていきます。
南部はほとんどエリア外になってしまっています。
薄緑(または黄色)の部分のなかに、時折、南北に赤いラインが走っていますが、これは国道と重なっています。
道路がある部分の通信環境だけは整えたようです。
ここではUQ WiMAXのau 4G LTEのエリアマップを確認しましたが、ソフトバンクもほぼ同じエリア構成になっています。
「富める」県をレンタルポケットWi-Fiで掘り起こす
「山が豊富な県」という名のとおり、富山県観光の見所の1つは山間部です。
そして「富んでいる」のは山だけでなく、ビジネスも、海も、魚も、村落も魅力にあふれています。
しかし富山県は強く主張しないので、その魅力は世間にあまり知られていません。
そのため、ビジネスパーソンも観光客も、富山県に興味を持ったらぜひインターネットで調べてみてください。意外な一面をたくさん掘り起こすことができるでしょう。
そして富山県に入るときは、レンタルしたポケットWi-Fiの端末を旅行鞄に忍ばせるなど、ネット環境を忘れずに持参してください。